vt100
別の文字セットを有効にする | eA | \E(B\E)0 |
現在のカーソル位置を保存 (P) | sc | \E7 |
save_cursor の最後の位置へカーソルを戻す | rc | \E8 |
端末リセット文字 | rs | \E>\E[?3l\E[?4l\E[?5l\E[?7h\E[?8h |
全ての行において今いる桁にタブを設定 | st | \EH |
テキストを下にスクロール (P) | sr | \EM |
up-arrow キー | ku | \EOA |
down-arrow キー | kd | \EOB |
right-arrow キー | kr | \EOC |
left-arrow キー | kl | \EOD |
#1 行上に移動 (P*) | UP | \E[%dA |
#1 行下に移動 (P*) | DO | \E[%dB |
#1 文字右に移動 (P*) | RI | \E[%dC |
#1 文字左に移動 (P) | LE | \E[%dD |
行 #1 桁 #2 に移動 | cm | \E[%i%d;%dH |
領域を行 #1 から行 #2 までに変更 (P) | cs | \E[%i%d;%dr |
画面の内容を印字 | ps | \E[0i |
全属性をオフ | me | \E[0m |
行頭までクリア | cb | \E[1K |
ボールド (さらに明るい) モードオン | md | \E[1m |
全タブストップをクリア (P) | ct | \E[3g |
プリンタオフ | pf | \E[4i |
下線モード開始 | us | \E[4m |
プリンタオン | po | \E[5i |
点滅オン | mb | \E[5m |
反転表示モードオン | mr | \E[7m |
強調表示モード開始 | so | \E[7m |
’キーボード送出’ モードに入る | ks | \E[?1h\E= |
’キーボード送出’ モードから抜ける | ke | \E[?1l\E> |
自動マージンオン | SA | \E[?7h |
自動マージンオフ | RA | \E[?7l |
1 行上に移動 | up | \E[A |
1 つ右に移動 | nd | \E[C |
カーソルをホームに移動 | ho | \E[H |
画面を消去しカーソルをホームに移動 (P*) | cl | \E[H\E[J |
画面末までクリア (P*) | cd | \E[J |
行末までクリア (P) | ce | \E[K |
強調表示モードから抜ける | se | \E[m |
下線モードから抜ける | ue | \E[m |
可聴シグナル (ベル) (P) | bl | ^G |
backspace キー | kb | ^H |
1 つ左に移動 | le | ^H |
次の 8 スペースハードウェアタブストップへタブ | ta | ^I |
1 行下に移動 | do | ^J |
テキストを上にスクロール (P) | sf | ^J |
キャリッジリターン (P*) | cr | ^M |
別の文字セット開始 (P) | as | ^N |
別の文字セット終了 (P) | ae | ^O |
図形文字セットの組 - def=vt100 | ac | ``aaffggjjkkllmmnnooppqqrrssttuuvvwwxxyyzz{{||}}~~ |
非 f1 の時、ファンクションキー f1 のラベル | l1 | pf1 |
非 f2 の時、ファンクションキー f2 のラベル | l2 | pf2 |
非 f3 の時、ファンクションキー f3 のラベル | l3 | pf3 |
非 f4 の時、ファンクションキー f4 のラベル | l4 | pf4 |
tc | tc | vt100+fnkeys |
プリンタ出力は画面にエコーしない | 5i | オン |
端末は自動マージンを持つ | am | オン |
左に移動するために ^H を使用 | bs | オン |
強調表示モードでの移動が安全 | ms | オン |
80 桁より後の改行は無視される (concept) | xn | オン |
端末は xon/xoff のハンドシェークを使用 | xo | オン |
co#80 | co#80 | オン |
it#8 | it#8 | オン |
li#24 | li#24 | オン |
vt#3 | vt#3 | オン |